忍者ブログ
2025/02/03 (Mon)
      [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kibun_sad.gif

読みたい方だけどうぞ。


拍手

時として言葉って残酷です。

気も滅入っちゃってブログに「疲れた」とか「辛い」とか「消えてしまいたい」とか、自殺を臭わす様なことを書き込むことってないですか?
自分も書いたことありますが…。

朝の情報番組とかで自殺絡みのニュースを取り上げるとついてくるのが当事者のブログ。
最近では某女子アナの自殺でしょうかね…。

ブログで思いを吐き出したり、助けを求めたり…。
でも見てるのは結局第三者だからどうすることも出来なくて、結局は気休めの言葉しか掛けられなくて、逆に本人を追い詰めてしまってるんじゃないのか…とか思ったり。

見て見ぬふりは出来ないから、やっぱり言葉かけちゃうんだろうけど、その言葉が…。
励ましてるつもりでも所詮第三者だから、却ってその人を苦しくさせてしまうこともあるんじゃないか…と思ったり(私の場合は、リアクションされなかったけど)。

こーいう時はどうしたらいいんだろう…。

何かのきっかけで応援したり書き込みしたりしてた先の人が、そんな風に悩み始めたら…。

元気付けてあげたいのに、やっぱり気休めの言葉しか掛けられないだろう…。
そしてその言葉でその人を追い詰めちゃったりするのかなぁ…。

今までこんなこと遭遇したことないから(オフではあったけど…)、言葉ひとつ掛けるにしても躊躇います。

でも、「死にたい」とか「もう限界」とか書いてあると…!

オフの関係だったらやっぱりすぐにすっ飛んで行っちゃうんだろうな…。

オンの関係って結局壁の向こうって感じで自分がどうこう出来る域じゃないから、気休めの言葉しか掛けられなくてすっごく歯がゆい…!(出来ればオフ同様すっ飛んで行きたい…!)

こうしてる間にも、その人が命を絶とうとしてるかもしれない…とか考えちゃうと、自分に何か出来ることはないのかと、真剣に考えます。

で、結局ありきたりの言葉を送ることしか出来ない…。

気休めにしかならないけど、それがいい方向に向かってくれることを願いながら…。



…人間関係って歳を重ねる毎にドロドロしてきて本当にヤダ…。
特にPTAの役員とかになると…ね。

何かされたり言われたりしたら、「あー、この人はこーいう人なんだ」と最近はやっと割り切れるようになりましたが…(で、極力自分からは接触しない)。

1度きりの人生だから、楽しく生きたい。
逃げてばかりは薦められないけど、人生諦めるくらいなら逃げた方がマシ。

つか、そんな人の為に貴重な人生諦めたくないね。
死んだら負け。

これからやりたいことや楽しみたいこといっぱいあるのに、死んでたまるか、コンチクショー!!

…くらいの勢いで、その人とは関わりを持たない域に逃げます。

会社だったら速攻で辞める(つか、辞めたけどね(笑))
学校だったら、留年覚悟で登校拒否か、やっぱ辞めるか…。

人生諦めるくらいなら、自分の人生設計再構築する方がいいよね、絶対!
それだけが自分の人生じゃないんだから。

まかり間違っても「死」の選択はしちゃいけない。
誰も悲しまないなんてことは絶対にないです。

死ぬ勇気があるなら、生きる勇気に変えられるはず…と私は思ってます。

死を選ぶくらいなら、死ぬ気で生き延びろ!!

これから先、どうしようもなく落ち込んで滅入ることがあるかもしれません。
その時にこれ見て、自分も勇気付けられれば…と。
PR

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
アーカイブ
プロフィール
HN:
和戸村じゅんぺ     (またの名を、和 ふくねこ)
性別:
非公開
職業:
接客業
趣味:
日々まったりと過ごすこと
自己紹介:
アートクリエイターを夢見て撃沈w
最近は何かと寝てばかりのような気がする…
お天気情報
占い

-占い-
忍者ブログ

[PR]