忍者ブログ
2025/02/02 (Sun)
      [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はらはら…一月くらい前からか…左手の小指の第一間接が痛むようになりました。
気づいたのは左手で洗剤の小箱を持つ際に、箱の側面を小指が支えた時で…

捻挫をしたような痛みは一瞬だったんですが、それから半月程経って、今度は仕事中に中指の第一間接にも同じ痛みが出て…
それもやっぱり一瞬でしたが、気がついたら暫く経って、その2本の指の第一間接の両サイドを押すと、その痛みを感じるようになっていました。

押さなければ痛みも気にならず、一瞬の痛みも出てもそう頻繁でなく、生活には別段支障もないし、何より利き手でないのが幸い…と思っていたら、先日右手の人差し指の第二間接に針で突いたような痛みが…!

これも一瞬でしたが、この指は訳ありなので事更心配で…emoji

年齢と共に出る間接痛は間接が固まるまで痛みが続くとか何とか聞いた事があり、またお店の常連さんで左手が固まって動かないという人もいるので、他人事じゃないなと僅ながらも危機を感じています。

先週受けたガン検診も胃にやや異常箇所が見つかり、年齢と共に抵抗力や免疫力も落ちてきて、いつまでも普通に生活できるなんて考えてちゃいけない時期なのか…と考えさせられたり…

誕生日を来週に控えて、この先後悔しないように生きねば…と真剣に思っています(´;ω;`)

拍手

PR
2013/07/17 (Wed)
      色・いろ・イロ
たはは…2つ前の記事に書いたアナログCG加工の絵、先週の火曜日がコンペの参加締切だったので、その日に出展の手続きをしてきました。

CG加工といっても、ボカシとホワイトトーンを加えただけ…

いや、元々1枚絵で描いてたのの背景の色が気に入らなくて、別紙に塗ったものを合成、プラス、描き間違えた部分を修正したりと、結構CGに頼った修正箇所のが多かったり。

塗りは基本的に手を加えず、はみ出しやら色ムラはそのままなので、出来は今一つな結果。

結局、仕事場のコピー機は、原画より発色が悪くくすんだ感じの刷り上がりでした…。
元の色に近づけるなら、色調節が必要だけど、それでも全く同じという訳には行かなくて…(´;ω;`)

やっぱり手描きに敵う発色はねぇ…

必然と偶然が生んだ賜物は、オリジナルだけに与えられたものだから、複製は出来ないってことで。

世界にひとつだけ…

それは、こんなヘボタンが描いても然り(笑)

さておき、この程度の出来なら、CGに頼らずとアナログだけで描けるようになりたい…(´・ω・`)
もっと丁寧にじっくり手を掛けて描きたいな。

本媒体用に描いた物は、結局印刷すると色変わっちゃうんだけどね…(´・ω・`)


展示は画材屋さんの店舗で14日から。
一般のお客さんからの投票で受賞作品が決まります。

CG部門の参加ではありますが、この部門の参加作品のほとんどが(アナログとの合成ではなく)オールCG作品だと思うので、自分のは比較対象外じゃないかな…(^^;)
ま、こんなのでも周りの作品の引き立て役にでもなれば良いかと…(笑)

拍手

くすん…『今までスキャンできなかったB4とA3サイズの紙媒体の絵・・・(2枚しかないけど)後日落とそうかと。』
・・・と先月言っていた絵ですが、その内の1枚を紛失してしまいました。

細かいことは省きますが、絵そのものは実家にあり、手の届かない所に落ちてしまって拾えないとか…emoji

出来はさて置き、今時期に丁度良い絵だったんですが…OTL

手元にある1枚は・・・やはり良い出来ではありませんが、出来れば秋口にでも…。

企て優先、描くのも遅い故に横道逸れて描く時間がないのが辛いとこ…emoji
申し訳ないです…emoji

拍手

やっるぞ~!7月です。
早くも半年終わってしまいました…(;´Д`)
半年を振り返ってみて、とりあえずプライベートの修羅場を一山越えられたのが一番の成果と言えましょうか…。
制作活動については、相変わらず成果が挙げられてないのが、残念ですが…(ーー;)


閑話休題────。


毎年馴染みの画材屋さんで開催されるコミックイラストコンペ…(今年で何回目になるんだ?)
最後に参加したのが、4年前?(「雨上がりの帰り道」…えぇ、使い回しです、この時もemoji
一時CG部門がなくなったので、翌年から参加を見合わせていたんですが、去年復活したので、今年は参加しようかと…画策しましたが、やっぱ改めて書き起こす時間はないと判断emoji
CGで加工してあれば元は手描きでもCG部門に参加可能だそうなので、本の表紙として手描きしたものをCGで手を加えることにしました。

ちょうど良い機会なので、仕事場の新しいコピー機の性能とか刷り具合とかも見てみたいし、ついでだから、表紙としての加工もやっておきたいと(笑)
(仮に表紙としてスキャン&印刷をしてみたんですが、ウチのスキャナーが悪いのか、プリンターが悪いのか、モニターとの色合いの違いが酷くて…emoji

来週の火曜日が提出〆切ですが、土~月は仕事の絡みでどうしてもまとまった時間が取りにくいので、これ上げたら作業再開しないと…。

絵としてコンペでの公開が先になるのが、本当は気が進まないんですが…こーでもしないと、表紙の加工なんかギリギリまでやらないだろうし、自分の尻を叩く意味で。

でもぶっちゃけ最初も未だに出来上がってないから…まだまだ先は長いなーemoji

拍手

しあわせ~このところ1週間が早く感じます。
聞くところによると、日々同じようなことばかりの毎日だったりすると、早く感じるそうな…
先週はその前の週ほどそーでもなかったりするんだけど…(´・ω・`)


閑話休題────


去年の夏の和戸村直下型のハルマゲドン…先日木曜にやっと終止符を打つことができました。
先日の月曜日に助っ人様に対しての後始末をして、私個人としては完結。
あとは様子みながら…
しかし、どーなるんだろうね、これから…┐(´д`)┌
幸先不安なのが否めない…

とにかく、今は今の自分が出来ることを精一杯するだけ…
まずは、がん検診の予約取らねば…(´・ω・`)

先日TVで鶏肉とひよこ豆としめじのグラタンのレシピをやってまして、何気見てたらオカンが「意外と簡単そうね」と言ってたんで、自分もちょいとチャレンジしてみた。
ひよこ豆の缶詰とかあるってTVでは話してたんだけど見当たらなかったんで、いろんな豆が入ってるサラダやスープなどにそのまま混ぜて使える真空パックの豆を使用。

グラタンて市販のミックスばっか使ってたけど、薄力粉を使ったのって意外に簡単に出来たんだ…ビックリ!
しかも、1人前が手軽に作れてしまうんで、先週の朝食兼昼食…3日ほどはずっとこれでした(笑)

グラタンて、入れる具材によって色々楽しめるから大好き!(^O^)
レシピは豆としめじと玉ねぎと鶏肉でしたが、鶏肉の代わりにベーコンやシーチキン、豆としめじの代わりにコーンやナスでもイケるんじゃないかなぁ。
トマトケチャップを加えても、また一味違って美味しかったり(^^)

拍手

さてはて…?今年もスズメがエアコンの室外機に巣作りを始めました…
いや、去年撤去した後、すぐに巣作りを再開されてたかもしれないけど…
それにしても、野生というものは実にたくましい…
ベランダの床は一度は掃除したものの糞汚れが落ちきれず、その上にまた…と、凄いことになってます。
天気が良くなったらまた掃除して、今度はダンボールでも敷いておかなくては…

しかし、夏場、室外機の中って暑くないんだろうか?
エアコン使えば、室外機自体も暑くなると思うんだが…(と思って、去年は極力使わない方向で夏を乗り切った。今年も…か?


閑話休題────


さて、1週間ぶりの日記です。
今回は比較的早い復帰ですが、あまり進展がない日常でした。

去年の夏の直下型ハルマゲドンの決着の目処が立ち、一昨日からまた密かに進めている企ての作業を再開しました。
久しぶり過ぎて、どこまで何をやったのか分からなかったほど…

作業をPCに移行してから、紙媒体と違う制作環境となり、加えてもぅ若くない現状…
作業の時間配分が難しくなってきたと感じています。

早く寝て、朝早く起きても、寝起きのPC作業は眩しすぎて目が開けてられない(目がPC画面を受け付けるまで30~40分かかる)。
なら、遅くまで作業…となると、翌朝起きれない(平日は弁当、土日は仕事があるので寝坊はできない。←てか、10時には眠気が…)。
午前中は家事と通院で殆ど潰れ、午後は仕事行くまでの3時間程度しかPCに触れられず…
夜は仕事から帰れば、風呂に夕飯、10時も回れば眠気もピーク…(数分描いては数分横になり…を繰り返していては進むわけがない)

しっかり起きて作業出来てる時間は、実質3時間…

確かにフルタイム仕事してた時より、がっちり原稿にかまけてる時間は減ったと思うけど、この実質3時間だって決して少なくない時間だと思います。
けど、この時間数に対して作業の進行が悪いと、やっぱり少ないと感じてしまう…。

10時以降の眠気との戦いの2時間、これをどうにかしないと…

本格的な夏になれば、日中3時間なんてPCに向かうことが地獄となる時間…
なるべくエアコンを使わないためにも、弁当がない夏休みの間くらいは昼夜逆転を考えていたり…。

拍手

たはは…前の記事より半月ほどのご無沙汰…。
早くも初夏の陽気となり、日本列島梅雨入り宣言。

・・・そんなことより前の記事、本文…アイコンなしでデコメで作成してみましたが…
入って欲しい部分に画像は入りませんでした
ぶっちゃけ、普通の添付画像つきメールが記事になっただけ。
やはり、後から編集が必要…という結果。
ま、いっか☆


閑話休題───


久しぶりに『イラスト…』更新しました。
また頂き物の展示のみですが
遅くなりまして、ごめんなさい

思えば、頂き物でしばらく更新を重ねてたことに今更ながら気づき、ものすごく罪悪感&自己嫌悪…
うわぁ~ごめんなさい、ごめんなさい


そーいえば、仕事場のコピー機が、

スキャン機能搭載、USBメモリにデータ保存可能!

最大A3サイズまでOK、しかも、1データ30円!

という、強者に変わったので、今までスキャンできなかったB4とA3サイズの紙媒体の絵・・・(2枚しかないけど)後日落とそうかと。
習作だから全然ダメダメなモノですが、来月辺りに上げられると良いなぁ…


それにしても、カラーインクのゴムスポイトって、何で潰れちゃうんだろう…(´;ω;`)
----------------------------------------------------
5/21・・・本家で拍手頂きました!
更新全然なのに、ありがとうございます~

拍手

ありがと~!奨学金の意味を完全に履き違えていたオレ…

俗に言う『出世払い』なんだね(^_^;)

色々あって今はローンを組みたくないから、奨学金は断念(>_<)


閑話休題────


先週・・・5月の第2日曜は母の日でした。

実家が近所にあることで、否応なしに日頃から親には世話になってる自分…。

サプライズなことは出来なくても、せめて日頃の感謝はしたい…と言うわけで、定番ながらカーネーションを3本買ってオカンに渡しました。

花好きのオカンなので喜んでくれて良かった…。

しかし、ホントに母の日なんて、誰が考えたんだか…。
これのお陰で贈る側も受ける側も、素直になれるんだからありがたい。

と言うわけで、チビ子…もとい、時雨ちゃんからもサプライズなプレゼントを頂きました

仕事上がりに届いていたメールで送られてきたのは・・・

母の日 
ぎゃっほぃ!w(☆o◎)w

・・・嬉しすぐるぢゃねぇか、バカヤロゥ…(ノω<。)

後で大きいサイズでギャラリーに飾らせてもらいまさぁ♪(*^m^*) ムフッ


そーいえば、時雨ちゃんのに限らず、頂き物のイラストを頂いたまま、ギャラリーupの作業をサボっておりました…

近々上げます、ごめんなさい(>人<)


時雨ちゃん真似て、自分も出来るだけ絵日記にしたいと思って、数日やってみたが、3日で極端に日が開いてしまった…OTL

10分足らずで描けるようでなきゃ、まず続かんわな…
てかそれ以前に、日記自体サボり過ぎなのを、どーにかしたいわ…(-.-;)

------------------------------------------------------------------
4/21・4/29・・・本家で拍手頂きました
目新しいものないのに・・・申し訳ないです
しかし、励まされてるのもまた事実…本当にありがとうございます

拍手

2013/04/20 (Sat)
      信じガタイ事実
むきーっ!!今日の仕事中での事なんですが・・・。

レジカウンターより正面突き当りの壁沿いにアイスのショーケースがありまして、その前にとある男性のお客さんがいらっしゃいました。

お客さんはレジカウンターに対して背を向けて、ショーケースをガラス越しに中を覗いてるような感じだったんですが・・・。

『カチン、カチン・・・』??

そんな音が聞こえます。

ライターでもカチカチやってんのかな?
でも、ライター売り場はカウンターの真ん前だし、店内は一応火器厳禁だから、持参のライターで火を付けてるのなら、注意しなくてはならないし・・・

・・・などと、あれこれ考えながら、遠巻きにお客の様子を伺うと・・・!



大きな爪切りで自分の爪を切っている!?


さらに!


切った爪を爪切りから手に取り出して、床にパラっと!!



驚愕しました・・・Σ(゚д゚lll)

実は店頭入口のマットの掃除で、細かいゴミをガムテープでペタペタやって取ってるんですが。
以前から張り付いてくるゴミの中に爪の破片が混じってて『夜勤バイトさんが暇を持て余して爪でも切ってんのかな』とか思って・・・。

(このお客さんに限ったわけではないにしても)よもや、それを客がやっていようとは!!

しかし、チキンなオイラは何も言えず、カウンターにすごすごと戻ってきてしまいました・・・(´・ω・`)<ダメダナァ・・・

その後、そのお客さんは、アイスケースの隣のお酒とカップ麺の間の通路を爪を切りながら移動、元来た通路を引き返し・・・結局


爪切って撒き散らして、

そのまま店を出て行きました。


















えぇ、何も買わず…(笑) (;゚Д゚)!<アイタクチガ フサガラネェ・・・










もはや、これは只のイヤガラセですね・・・ありえん・・・(  ̄っ ̄)ムゥ

---------------------------------------------------
4/19・・・本家で拍手を頂きました
ありがとうございます~
細々とがんばります(*^^*)

拍手

2013/04/17 (Wed)
      モブログから
ケータイからEメールで投稿できる…ってんで、設定してやってみました。

・・・・ふと思ったんだが、写真とか添付しても一緒に投稿できるんだろうか?

…いや、ブログの画像倉庫にアップロードは出来るかもしれないが、本文としては無理だろう…

…となると、デコメなら行けるか?

…などと考えたりもしたので、時間がある時にでもじっくり試してみようと思います。

あ、でも、例えデコメ送信で画像つきで投稿できたとしても、画像格納庫に入ってるアイコンとかは使えないか…(´・ω・`)
カテゴリの設定もできないし…

拍手

ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
アーカイブ
プロフィール
HN:
和戸村じゅんぺ     (またの名を、和 ふくねこ)
性別:
非公開
職業:
接客業
趣味:
日々まったりと過ごすこと
自己紹介:
アートクリエイターを夢見て撃沈w
最近は何かと寝てばかりのような気がする…
お天気情報
占い

-占い-
忍者ブログ

[PR]