×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今ケンタッキーが40周年だかでキャンペーン中らしくて、ダンナが珍しく軽トラで帰ってきたこともあって、夕飯に…と、昨日久しぶりに買ってきてくれました♪
一昨日大喧嘩したんですが、互いにそれは暗黙の了解で触れず…
久しぶりのビスケットは美味しかったです(*´ω`*)←そっちかよ!(笑)
昨日の午前中の歯医者…結構虫歯、根が深かった
最悪神経抜かないと治療できないって言われて、昨日は第一段階、神経周りの歯をゴリゴリ削りました。
神経付近を弄ったから、麻酔が切れたら2~3日はうずくかもしれないと、頓服の痛み止め…ロキソニンを処方してもらいました。
この薬、さほど飲んでるわけではないのですが名前は馴染みで、鎮痛剤というけれど解熱作用も含まれています。生理痛にも効くって…あれ…?
バ☆ァリンか!?(爆笑)
1日経った今、痛みがないので今回は使わないで済みそうです
家に帰って、麻酔が切れるまでお昼は食べられないので、誕生日絵用の水張り作業をすることにしました。
その前に、前回の水張りテープがベニヤ板に貼ったままだったので、ますはそっちをはがす作業…
切手を剥がす要領で、刷毛にたっぷり水をつけ、テープを水にぬらして浮いてきたところを爪で少しずつ剥がして30分ほどで終了。
そしてすぐに水張り。
水彩紙の裏面を水をたっぷり含ませた刷毛で全面を濡らし、ベニヤ板もしっかり濡らして濡れてる面同士を密着。
紙の上下左右を水貼りテープでテーピングして固定して乾くのを待つ。
その間、チビ子にお願いされていたロフト横の照明器の傘の掃除そすることにしました。
自分、実はクモが苦手で…最近は、Gの方がダメですが…昼間はクモがどこかに身を潜めてるので、この時間じゃないと…と、空いてる時間にささっと済ませてしまおうと思って。
割り箸にティッシュを巻きつけ水で湿らせて、クモの巣を巻きつけて排除。
ついでに埃も取って…細かい虫の死骸は掃除機で吸い取り、大まかな掃除は終了。
細かい拭き掃除の時に追い立ててしまったクモが1匹…また1匹と出てきて、小さい塵取りに追い込むのに一苦労。
悲鳴を上げながらロフトとベランダを往復すること数回…
途中梯子の真ん中辺りで踏み外して飛び降りてしまったんですが、その時に左足の爪先を丸めた形で着地してしまい、薬指を痛めてしまいました。
今も歩くと痛いです
…はっ!ここで鎮痛剤の活躍か!?←違うから
追い立てたクモは電気の紐の穴から1匹、傘の内側に1匹、傘と本体の隙間から1匹、照明器具のプラグの金具の穴に1匹、天井に昼夜構わず居座ってるの1匹…の計5匹。
大きいものは5ミリほど(2匹)。
泣きが入りそうでした…((((;´Д`゜))))
全部追い立てた後は傘の上のクモの糞の拭き掃除。
流石3ヶ月近くの汚れ、水拭きしても落ちません。
アルコール入りのウェットティッシュで擦り拭いて、トータル1時間ほどで終了しました。
肉体的よりも、精神的に疲れた…OTL
帰ってきてチビ子が『むっちゃキレイやん!快適!ありがとう』と、柑橘キャンディをくれました…喜んでもらえたなら良かった…
掃除終わって3時間くらいで誕生日絵を再度描き直したんですが、全体的に左…いや、右にキャラの配置が纏まってしまったんで、またこれから描き直そうと…
うん、もうちょっと頑張ります!
今回、水張りが気持ちいいくらい良い出来なので、とりあえず満足はしてるんで(≧人≦)
----------------------------------------------------
9/14・・・前の記事に拍手頂きました
毎度ありがとうございます~
今日も頑張っちゃいますよ~(≧▽)ノシ
一昨日大喧嘩したんですが、互いにそれは暗黙の了解で触れず…
久しぶりのビスケットは美味しかったです(*´ω`*)←そっちかよ!(笑)
昨日の午前中の歯医者…結構虫歯、根が深かった
最悪神経抜かないと治療できないって言われて、昨日は第一段階、神経周りの歯をゴリゴリ削りました。
神経付近を弄ったから、麻酔が切れたら2~3日はうずくかもしれないと、頓服の痛み止め…ロキソニンを処方してもらいました。
この薬、さほど飲んでるわけではないのですが名前は馴染みで、鎮痛剤というけれど解熱作用も含まれています。生理痛にも効くって…あれ…?
バ☆ァリンか!?(爆笑)
1日経った今、痛みがないので今回は使わないで済みそうです
家に帰って、麻酔が切れるまでお昼は食べられないので、誕生日絵用の水張り作業をすることにしました。
その前に、前回の水張りテープがベニヤ板に貼ったままだったので、ますはそっちをはがす作業…
切手を剥がす要領で、刷毛にたっぷり水をつけ、テープを水にぬらして浮いてきたところを爪で少しずつ剥がして30分ほどで終了。
そしてすぐに水張り。
水彩紙の裏面を水をたっぷり含ませた刷毛で全面を濡らし、ベニヤ板もしっかり濡らして濡れてる面同士を密着。
紙の上下左右を水貼りテープでテーピングして固定して乾くのを待つ。
その間、チビ子にお願いされていたロフト横の照明器の傘の掃除そすることにしました。
自分、実はクモが苦手で…最近は、Gの方がダメですが…昼間はクモがどこかに身を潜めてるので、この時間じゃないと…と、空いてる時間にささっと済ませてしまおうと思って。
割り箸にティッシュを巻きつけ水で湿らせて、クモの巣を巻きつけて排除。
ついでに埃も取って…細かい虫の死骸は掃除機で吸い取り、大まかな掃除は終了。
細かい拭き掃除の時に追い立ててしまったクモが1匹…また1匹と出てきて、小さい塵取りに追い込むのに一苦労。
悲鳴を上げながらロフトとベランダを往復すること数回…
途中梯子の真ん中辺りで踏み外して飛び降りてしまったんですが、その時に左足の爪先を丸めた形で着地してしまい、薬指を痛めてしまいました。
今も歩くと痛いです
…はっ!ここで鎮痛剤の活躍か!?←違うから
追い立てたクモは電気の紐の穴から1匹、傘の内側に1匹、傘と本体の隙間から1匹、照明器具のプラグの金具の穴に1匹、天井に昼夜構わず居座ってるの1匹…の計5匹。
大きいものは5ミリほど(2匹)。
泣きが入りそうでした…((((;´Д`゜))))
全部追い立てた後は傘の上のクモの糞の拭き掃除。
流石3ヶ月近くの汚れ、水拭きしても落ちません。
アルコール入りのウェットティッシュで擦り拭いて、トータル1時間ほどで終了しました。
肉体的よりも、精神的に疲れた…OTL
帰ってきてチビ子が『むっちゃキレイやん!快適!ありがとう』と、柑橘キャンディをくれました…喜んでもらえたなら良かった…
掃除終わって3時間くらいで誕生日絵を再度描き直したんですが、全体的に左…いや、右にキャラの配置が纏まってしまったんで、またこれから描き直そうと…
うん、もうちょっと頑張ります!
今回、水張りが気持ちいいくらい良い出来なので、とりあえず満足はしてるんで(≧人≦)
----------------------------------------------------
9/14・・・前の記事に拍手頂きました
毎度ありがとうございます~
今日も頑張っちゃいますよ~(≧▽)ノシ
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(08/14)
(06/12)
(05/22)
(05/19)
(04/03)
カテゴリー
最新コメント
[08/30 やよ]
[06/02 やよ]
[02/02 やよ]
[01/08 陸]
[08/13 陸]
アーカイブ
プロフィール
HN:
和戸村じゅんぺ (またの名を、和 ふくねこ)
性別:
非公開
職業:
接客業
趣味:
日々まったりと過ごすこと
自己紹介:
アートクリエイターを夢見て撃沈w
最近は何かと寝てばかりのような気がする…
最近は何かと寝てばかりのような気がする…